人材の求人依頼 PTOTSTワーカー 0120-51-1151

社会人から作業療法士を目指した場合の「ダメな自己PR」

他職種から作業療法士へ転職する方がやりがちな自己PR「NGパターン」とは」?!

更新日:2019年06月07日

公開日:2018年09月05日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
履歴書を書き始める

入浴や食事など日常生活で必要不可欠な動作の回復支援を行う作業療法士。幅広い業務を行う作業療法士の需要は高まっており、作業療法士へ転職を考えている方も多いのではないでしょうか。
資格を取得し転職を始める際には必ず履歴書を書かなければなりませんが、「自己PRのうまい書き方がわからない」と悩んでいる方は多いと思います。そんな悩みを解消するために今回は自己PRを書くうえでのテクニックをご紹介します。

作業療法士になるのはどんな人?

腕を組み悩んでいる女性

作業療法士に転職する人はいるのか、転職するとしても前職が医療・福祉関係で、ある程度経験を積んでいないと難しいのではないかと不安ですよね。作業療法士になるのは新卒の方が多くはなりますが、社会人から作業療法士に転職する方ももちろんいらっしゃいます。また、前職が医療・福祉関係ではなく営業職や接客業で、未経験だとしても現在作業療法士として活躍しているという方は多いです。
患者さん一人一人と向き合って人の力になれるような仕事がしたいという情熱を持っていれば、前職が何であれ作業療法士になることは難しいことではないといえるでしょう。
そして、作業療法士の仕事は人とコミュニケーションをとることが最も重要といっても過言ではないため、人と接することが好きな方にはおすすめの職業といえます。

自己PRには具体的なエピソードを入れて

では、自己PRの書き方のポイントについて説明していきます。自己PRは人間性を評価されたり、面接でも自己PRをもとに質問されたりと非常に重要度の高いものです。
最低でも字は丁寧に、文章は短く段落ごとに改行して読みやすく書きましょう。初めからペンで書かずに下書きをすることをおすすめします。面倒かもしれませんがそれだけで間違いが少なくなり、見栄えもよくなるため好印象を与えられます。
また、自己PRでは前職での実績や経験をわかりやすくまとめ、作業療法士の仕事にどう活かしていきたいかを書きましょう。その際にはぜひ「具体的なエピソード」を取り入れてみてください。なぜならエピソードを取り入れることで読み手が状況を想像しやすく、アピールポイントの説得力も高まるからです。そのエピソードが作業療法士を目指した理由と重なるのであればより効果的です。
作業療法士は「忍耐力」と「対応力」も必要なため、あえて失敗した経験を活かしてどのように失敗を克服したのかを詳しく書くと評価が上がるかもしれません。

自己PRを書くうえでNGなこと

両手で円を描く女性

“さまざま”などの表現に注意!!

「さまざまな経験を積んだ」「前職で学んだことを仕事に活かしたい」など曖昧な表現はNGです。どんな経験を積み、どのようにして仕事に活かしていきたいのかを書いておかなければ採用担当者には響かないため注意しましょう。他の受験者と差をつけるためにも具体的な表現は必要不可欠です。

アピールポイントの軸がずれている!!

作業療法士の仕事に活かしたい経験や長所が多い場合、それらをすべて書いていると一つ一つの内容が薄くなってしまい、一番アピールしたいことの軸もずれてしまいます。使用する履歴書の自己PR欄の大きさにもよりますが、文字数には限りがあるため一番アピールしたいことをひとつに絞って詳しく書きましょう。
自身の長所と経験を書き出して最も情報量の多いアピールポイントを探しておくと文章を書き出しやすいと思われます。
他のアピールポイントに関しては面接の際に付け加えて口頭で紹介すれば十分でしょう。

小さな嘘でも絶対NG!!

他の受験者と差をつけるための嘘や誇大表現は絶対に書いてはいけません。もし、その嘘が評価されて採用されたとしても後からそのことに関して指摘されると何も言えず行動できないとなると大変なことになります。自身が説明できないことや胸を張って断言できないものは書かないことが鉄則です。
かといって「上司に言われたのでやりました」などありのままを書く必要もないため、良い面ばかり言いすぎず、マイナスなイメージを与えないようにするというのが自己PRを書くうえで重要になってきます。

最後に

両手でバツ印を描く

自己PRの書き方について説明してきましたがいかがでしたか?自身をうまくアピールできないという方は少しでも参考にしていただけたらと思います。前職の経験を活かして作業療法士として貢献できることややりたいことをまとめておきましょう。採用担当者が会ってみたくなるような自己PRを作成し、自信を持って面接に臨んでくださいね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最新コラム記事