人材の求人依頼 PTOTSTワーカー 0120-51-1151

作業療法士の有名な先生は?認定作業療法士の探し方をご紹介

作業療法士の有名な先生は?認定作業療法士の探し方をご紹介

更新日:2024年01月17日

公開日:2024年01月16日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
人の模型と文字のサイコロ

​​日々のリハビリテーションの質を高める中で、有名な先生の研修を受けたいと思う方は多くいらっしゃいます。しかし、探し方が分からず、どのようにネットで調べたらよいか迷っていませんか?​ 

作業療法士の有名な先生は、専門的な資格名で探すのがおすすめです。また、日本作業療法士協会のサイトを使えば、都道府県ごとに検索もできます。有名な先生の研修を受けたい方には、便利な機能です。​ 

本記事では、有名な先生の探し方や有名な先生の研修が探せるサイトも紹介していきます。自分のリハビリテーションの技術を高めたいと思っている方は、ぜひご一読ください。​

​作業療法士で有名な先生はだれ?探し方についても解説

微笑むスタッフ

​​作業療法士としての知識・理解を深めたい方は、対面研修や書籍で技術を高められます。有名な先生を探している方は、専門分野が同じ先生を探すことで、研修や書籍を買う際の参考になるでしょう。​ 

ここでは、作業療法士の有名な先生を探している方に向けて、​ 

●認定作業療法士とは?​ 
●​​専門作業療法士とは?​ 
●有名な先生の探し方​ 

の3つについて解説していきます

認定作業療法士とは?

​​認定作業療法士とは、日本作業療法士協会が認定する資格です。作業療法士として、協会が定めた基準を満たしている人が取得できる資格です。そのため、実務経験があり、専門性がある方しか取得していません。​ 

​​現在全国には、1427人の認定作業療法士がいます(2023年11月現在)。作業療法士協会に属している会員数は64,468名です(2023年3月現在)。会員数に比べると、認定作業療法士を取得している方は少ないと言えます。​ 

そのため、有名な先生を探したいのであれば、認定作業療法士の資格がある先生を探してみましょう。​ 

​専門作業療法士とは?

​​より専門的な先生を探したい方は、専門作業療法士を探すと良いでしょう。専門作業療法士とは、認定作業療法士の中で、高度かつ専門的な作業療法実践能力を有する作業療法士を指します。そのため、認定作業療法士の各分野で、有名な先生が所有している資格です。​ 

専門作業療法士になるには、認定作業療法士かつ、特定の学会での発表、研修会での講師、論文査読などさまざまな条件があります。条件を満たすのは難しいため、かなり高度な資格となっています。​ 

現在全国には、151人の専門作業療法士がいます(2023年11月現在)。認定作業療法士に比べると、さらに少ない人数となっています。​ 

​​専門作業療法士の資格は、病院で働いている方や大学教授なども所有しています。より有名な先生を探したいのであれば、専門作業療法士の方を探すと良いでしょう。​

​有名な先生の探し方|日本作業療法士協会のサイトで検索可能

​​「作業療法士で有名な先生を探したい」と思っている方は、日本作業療法士協会のサイトがおすすめです。​​日本作業療法士協会のサイトは、認定作業療法士と専門作業療法士を、都道府県ごと探せるようになっています。自分が住んでいる都道府県で、有名な先生を探すのに適しています。​ 

また、専門作業療法士であれば専門分野ごとに探すことができます。作業療法士の専門分野は広いため、研修を探すのは苦労しますよね。日本作業療法士協会であれば、以下の項目から探せます。​ 

●福祉用具​ 
●認知症​ 
●手外科​ 
●特別支援教育​ 
●高次脳機能障害​ 
●​​精神科急性期​ 
●​​摂食嚥下​ 
●​​訪問作業療法​ 
●​​がん​ 
●​​就労支援​ 
●脳血管障害​ 

学会の基準を満たしている人しか属していないため、専門性も優れている方々ばかりです。ぜひ、研修や書籍を探す際に使ってみてください。​ 

専門作業療法士を探すには​こちら 
​​認定作業療法士を探すには​こちら 

有名な先生の研修はどこで受けられる?おすすめのサイトについて解説

筆記している様子

​​日々リハビリテーションをする中で、自分のリハビリの質を高めたいと思う方は多いでしょう。有名な先生の研修を受けることで、作業療法士としての技術・知識を深めていくことが可能です。​ 

本章では、有名な作業療法士の先生の研修が受けられる​ 

●日本作業療法士協会​ 
●​​各都道府県作業療法士協会​ 

の2つのサイトについてご紹介します。​ 

日本作業療法士協会​

​​日本作業療法士協会に属することで、有名な先生の研修が受けられます。日本作業療法士協会では、定期的に会員向けの研修を実施しています。そのため、会員になることで認定作業療法士や専門作業療法士の方の研修が受けられます。​ 

​​研修に申し込むには、作業療法士協会の会員になったうえで、研修会のホームページから申し込む必要があります。​​そのため、以下の研修のページはブックマークをして、すぐに見られるようにしておくと良いでしょう。​ 

日本作業療法士協会の研修ページは​こちら 

また、日本作業療法士協会が提携している『医療福祉eチャンネル』は研修動画を配信しています。2023年11月現在、9つの講義動画を配信しています。「現職者共通研修」および「生活行為向上マネジメント」が受講できるため、ぜひ利用してみてください。​ 

医療福祉eチャンネルのページは​こちら 

​各都道府県の作業療法士協会

​​各都道府県の作業療法士協会も、有名な先生の研修が受けられます。自分が所属している都道府県の協会に属すれば、自宅近くの研修も受講でき便利です。​ 

特に都市部に住んでいない方は、研修の機会は多くありません。自分の都道府県で研修を受講すれば、移動の時間も短縮でき、日帰りで研修に行きやすくなるでしょう。​ 

研修を受ける条件としては、各都道府県の作業療法士協会に属することが条件です。そのため、まだ作業療法士協会に属していない方は、申請手続きを進めていきましょう。​ 

各都道府県作業療法士協会のリンクは​こちら 

専門性を高めたい方に|​認定作業療法士になるには?

向き合う高齢女性とスタッフ

​​有名な先生の研修を受けていく中で、自分も資格を取りたくなるかと思います。作業療法士としての専門性を高めるのであれば、認定作業療法士の取得を目指しましょう。​ 

認定作業療法士は日本作業療法士協会が認定する資格です。​​資格取得の条件があるため、専門性が認められている資格です。​ 

本章では、認定作業療法士に興味がある方に向けて、​ 

●認定作業療法士になる方法​ 
●​​認定作業療法士は誰でもなれる?​ 

の2点について解説していきます。​ 

認定作業療法士になる方法

​​認定作業療法士になるには、資格要件を満たした上で指定講義の受講が必要です。以下がその手順です。​ 

1.資格要件を満たす​ 
2.​​「基礎研修」を修了​ 
3.「共通研修(2講座)」「選択研修(2講座)」の受講と最終日の筆記試験に合格​ 
4.​​「臨床実習指導者講習会」を修了したうえで「事例報告(3症例)」を提出​ 
5.​​認定審査申請書と添付書類を日本作業療法士協会に提出​ 
6.申請が通れば、認定作業療法士​ 

参照:​日本作業療法士協会 

​​詳しくは、こちらの記事をご覧になってください。​ 
https://ptotst-worker.com/postart/column/177/ 

​認定作業療法士は誰でもなれる?​

定作業療法士は、資格要件を満たした方しか取得できません。認定作業療法士を受験するには、以下の要件を満たしている必要があります。​ 

●作業療法士としての実務経験が5年以上ある(日本作業療法士協会会員歴が通算5年以上ある)。​ 
●​​都道府県の作業療法士協会に所属している。​ 
●共通研修、選択研修、事例報告をしている​ 

参照:​日本作業療法士協会 

そのため、学会に属していきながら、認定作業療法士としての受験資格を満たしていけます。専門性を高めたい方は、基礎研修の受講をしていきましょう。​ 

まとめ​

微笑みあう高齢女性とスタッフ

​​作業療法士の有名な先生は、日本作業療法士協会から探すのが簡単です。都道府県ごとに探すことで、職場近くの有名な先生も分かります。日本作業療法士協会は研修も実施しているため、作業療法士としての専門性を高められるでしょう。​ 

​​また、自分の専門性の証明として認定作業療法士の資格取得もおすすめです。実務経験や研修が必須のため、専門性を高めたい方はぜひ取得してみましょう。​ 
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ジャンル

最新コラム記事