人材の求人依頼 PTOTSTワーカー 0120-51-1151

【最新版】作業療法士の平均年収は?年収求人600万求人もご紹介

【最新版】作業療法士の平均年収は?年収求人600万求人もご紹介

更新日:2024年05月29日

公開日:2024年05月29日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お給料

作業療法を用いてリハビリを行っていく、国家資格の作業療法士。興味はあるけど、「平均年収が不安」と心配になっている方もいるかと思います。作業療法士は、経験年数を重ねていけば平均年収があがります。また、工夫次第によっては、年収600万以上になることも可能です。

今回は、作業療法士の平均年収ランキングおよび年収を上げる方法、高額求人について紹介します。作業療法士として年収を上げたいと思っている方は、ぜひ最後までご覧ください。

作業療法士の平均年収ランキング!各項目ごとに解説

書類と電卓

厚生労働省が実施した「令和4年度 賃金構造基本統計調査」によると、作業療法士の平均年収は430.7万円*です。平均年収のため、性別や就業年数によって、年収は変化します。

※年収の算出方法:決まって支給する現金給与額×12か月+年間賞与その他特別給与額
※調査結果には理学療法士・言語聴覚士・視能訓練士のデータも含まれています

そこで、今回は作業療法士の平均月収について、項目ごとのランキングを紹介します。今回は令和4年度の賃金構造基本統計調査のデータを用いて解説しています。

引用元:賃金構造基本統計調査 |令和4年賃金構造基本統計調査 一般労働者 職種

年齢

年齢による作業療法士の平均年収ランキングは以下のとおりです。
ランキング年齢平均年収
155~59歳5701800円
245~49歳5179900円 
350~54歳5150400円 
440~44歳4975800円 
565~69歳4669400円
660~64歳4628300円 
735~39歳4554900円 
830~34歳4214100円 
925~29歳3920400円
1020~24歳3357800円 

性別

性別による、平均年収ランキングは以下のとおりです。
ランキング性別平均年収
14478000円
24122400円

施設規模

施設規模による、平均年収ランキングは以下のとおりです。
ランキング施設規模人数平均年収
11,000人~4860900円
210~99人4566200円
3100~9994294202円

経験年数

経験年数による、平均年収ランキングは以下のとおりです。
ランキング勤続年数平均年収
115年5056900
210~144436500
35~9年4023000
41~4年3722400
50年2926700

【完全版】作業療法士の平均年収をUPさせるには?

UPのロゴ

言語聴覚士の平均年収に、満足できない方もいらっしゃると思います。平均年収が不満な方は、転職や他の道を考えることで、平均年収を上げることが可能です。現在の日本でも、年収600万以上を稼ぐことはできます。

ここでは、平均年収を上げる3つの方法について解説します。

教授

言語聴覚士で年収1000万以上になるには、大学教授の道があります。大学教授になるのは難しい道のりですが、不可能ではありません。

令和4年度の賃金構造基本統計調査では、私立大学教授の平均月収に賞与を足すと957万1800円です。言語聴覚士の平均年収は430.7万円のため、違いは明確です。

引用元:賃金構造基本統計調査 |令和4年賃金構造基本統計調査 一般労働者 職種


大学教授になるためには、修士号・博士号が必要です。修士号・博士号を習得するためには、大学院への進学が必須です。また、大学教授の公募では臨床経験を必要とする場合もあります。

現在の仕事も大切にしつつ、学問を追及していくことで、大学教授の道は開けていくでしょう。

経営者

作業療法士の平均年収を上げるには、経営者としての道もあります。独立開業をすれば、平均年収を上げることはできます。

作業療法士としての経験を活かせる開業は、整体院やサロンの開業です。医師の指示が必要な作業療法は、独立開業ができません。そのため、医師の指示が必要ない整体院やサロンであれば、開業可能です。

整体院やサロンには、必要な資格はありません。しかし、信頼を高める方法として、柔道整復師の資格取得を検討しても良いでしょう。

経営が安定するまでは難しいですが、経営者も年収を上げられる方法です。

年収600万以上は可能?

作業療法士の平均年収を600万以上にするには、転職がおすすめです。独立開業や大学教授でも年収を上げることはできますが、時間がとてもかかります。そのため、すぐに年収を上げたい方は転職が現実的です。

作業療法士は、他のリハビリ職と比べると数が少ないと言われています。そのため、管理職の求人以外にも年収600万を超える求人はあります。この後年収600万以上の求人を紹介するため、ぜひ参考にしてみてください。

働きたい方におすすめ!作業療法士の高額求人

リハビリをする車椅子の女性とスタッフ

作業療法士の求人は、介護施設、病院、老健など多く存在します。その中でも、年収600万、700万の求人もあります。平均年収を上げたい場合は、転職による方法は有効です。

ここでは、弊社の「PTOTSTワーカー」にて、年収が高い作業療法士の求人を紹介します。転職を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

株式会社リハサク

株式会社リハサクは、東京都中央区にある求人です。
想定年収は、420万円〜720万円となっています。

作業療法士としては、珍しい営業業務のお仕事です。
昇給は年4回もあり、頑張りを認めてくれる制度が整っています。

● 給与 【年収】420万円~720万円
● 休日:完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、年間休日120日
● 福利厚生:【賞与】年1回(4月)【昇給】年4回
● 社会保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険
● その他福利厚生:交通費支給(上限2万円/月)

詳細はこちら

医療法人  健正会 介護老人保健施設はまさき1

医療法人健正会 介護老人保健施設はまさき1は、大阪市にある介護施設です。
想定年収は350万〜750万となっています。

老健入所、通所のリハビリテーションを担当していただきます。
休みや年収の相談にのってもらえるため、サポート体制が整っています。

● 給与:【年俸制】350万〜750万
● 休日:月8休、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇 、育児休暇※年間休日:105日
● 福利厚生:交通費、退職金制度あり
● 社会保険:各種完備

詳細はこちら

トータルライフケア奥沢

トータルライフケア奥沢は、東京都世田谷区にある訪問リハビリ施設です。
想定年収は、440万円〜800万円となっています。

自宅での生活に必要な動作訓練、残存機能の維持、低下予防等のリハビリ業務が仕事です。
福利厚生が充実しているため、安心して働けます。

● 給与:【年収】440万円~800万円
● 休日:完全週休2日(日曜日定休・他1日固定)、年間休日115日、夏期休暇3日・年末年始休暇6日・GW休暇2日・有給休暇(入社6ヶ月経過後より発生)
● 福利厚生:家族手当:扶養する配偶者及び子1万円
● 保育補助:子一人5,000円
● 昇給:年1回(7月)
● 賞与:年2回(6月・12月)【前年度2.0ヶ月】
● 社会保険:各種完備
● その他福利厚生:交通費:上限3万/月、任意労災、スーパー任意労災、出産祝い金支給制度、慶弔見舞金支給制度、永年勤続表彰制度、退職金共済、企業型確定拠出年金制度、健康診断、インフルエンザ予防接種補助

詳細はこちら

まとめ

グッドポーズのスタッフ

作業療法士の平均年収は、約430.7万円です。経験年数を重ねていけば、年収は確実に上がります。そのため、最初は年収が低くても安心してください。

年収が低いと感じる場合は、転職などを通して年収UPすることは可能です。「PTOTSTワーカー」では、高額求人も紹介されているので、まずは試しにご覧になってみてください。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ジャンル

最新コラム記事