人材の求人依頼 PTOTSTワーカー 0120-51-1151

あなたは作業療法士に向いている?適性検査でわかること

作業療法士に求められているのはどんな人なのか?本文にある適性検査であなたに向いているかが分かります!

更新日:2019年06月07日

公開日:2018年09月05日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
作業療法士が男性に棒を置く訓練を行っている

作業療法士になるために勉強している方や、作業療法士に興味を持ち調べている方の中には、作業療法士の仕事に自分は適しているのかと疑問に思うこともあるのではないでしょうか?
作業療法士の仕事は心や身体に障害などを抱える方と関わる仕事ですので、適性がないと医療の勉強や仕事を続けていくことは厳しいかもしれません。
では、どんな人が適しているのか一緒に見ていきましょう!!

適性検査とは

マークシートに記入している

ネットや就職活動中などに、1度は適性検査という言葉を耳にしたことがある方もいるのではないでしょうか?
適性検査といっても、設問に答えて自分に合った職業を教えてくれる適性診断ではなく、学校や会社側が応募者に行うテストの1つが適性検査です。
適性検査は、専門学校などの入試や就職試験の際に行われることが増えてきており、その人の性格や思考力や物事の考え方などを見るためのテストです。
適性検査の種類はいくつかありますが、その中でもSPIという適性検査が最も有名で多くの企業が就職試験に採用しており、書店でもSPIの対策本が多く販売されています。
また、作業療法士の学校では入試で適性検査が行われる事も多いですが、内容などの詳細は公表していない学校がほとんどで、対策は必要ないとされています。

作業療法士に求められている人材とは?

散歩する男性に付き添う作業療法士

作業療法士を目指している方にとって、資格取得後に就職活動をするうえでもどんな人材が作業療法士に求められているのか気になりますよね?
そこで、作業療法士に求めてられている事柄をいくつかご紹介します。
まず、作業療法士の仕事は人と関わる仕事ですので、コミュニケーション能力は必須です。コミュニケーションといっても、人と話せるだけではなく人と会話するのが好きなど、人とコミュニケーションを取る事が好きという方だとより良いでしょう。
つぎに、作業療法の仕事は障害の状態が中々よくならない場合も多く、治療の結果がすぐに出るわけではないため、根気強い心が必要になります。
そして、患者さんの小さな変化に気づける観察力を持っていることや、偏った考え方ではなく柔軟な発想や考え方ができる方を作業療法士として求めています。

適性検査で作業療法士に向いているかが分かる!?

チェックシート

作業療法士を目指している方、今から目指す方の中で自分が作業療法士に向いているのか分からないという方は多いのではないでしょうか。
養成校に入学している方は一度受けているかもしれませんが、就職活動の時にも適性検査は行われ、作業療法士として働くうえで求めている人材かどうかを見られます。
そこで、作業療法士としての適性があるかどうかを見るために、簡単に適性検査ができる下記のチェックリストで作業療法士に向いているかどうかチェックしてみましょう。

<作業療法士適性チェックリスト>

  • 基本的にポジティブで物事を前向きに捉える
  • 人が困っていると助けないといられない
  • 1度始めた事は最後まで根気強く続ける
  • 心や身体が弱っている人に寄り添うことができる
  • 頭が柔らかく発想も柔軟な方
  • 遊び心はある方
  • 専門分野以外にも興味がある
  • 人と会話するのが好き
  • コツコツと何かをするのは好きな方

チェックリストの項目には何個当てはまりましたか?
チェック項目に多く当てはまっていた人は、作業療法士としての適性度合いが高いと言えますが、当てはまる項目が少なかった人は作業療法士としての適性が低いということになります。
しかし、当てはまらなかった項目が多いからといって作業療法士になれないということではありません。
ですが、どれも作業療法士として働くうえで重要なことなので、当てはまる項目を増やせるように意識し、苦手なことを改善していくことが大切です。

まとめ

作業療法士で使用する道具

作業療法士の適性や適性検査についてご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?
作業療法士に求められていることの多くは、高度な治療技術ではなくコミュニケーション能力や観察力、根気強さなどが必要とされており、内面や性格、考え方などといった部分を重要視されている事が分かります。
ですので、上記のチェックリストの当てはまらなかった項目は、意識し変えていける様にすることで作業療法士として求められる人材になることが出来るでしょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最新コラム記事